雑記

「ニトリ」の珪藻土バスマット、回収対象品使ってたー!回収・返金に行ってきました

2021年2月2日

昨年末、「ニトリ」で販売されていた珪藻土商品から基準値を超える石綿(アスベスト)が含まれていることが発覚、自主回収を行うと発表されたニュース。

珪藻土バスマット、便利ですよね。我が家はずっと愛用しております。なのでこの報道は、おや!?と思ったのですが…。

なにせ今の家に引っ越してくるときに買ったので、2年半ほど前から使っているもの。けっこう前に買ったものだし…(怒涛の結婚&出産する前だから、もう5年くらい前のことかと思ってたw)
と思ったけど、インスタのストーリーズに回収のお知らせが流れてきたので確認してみたんですよ。

ニトリの珪藻土商品が一覧で表になっていて、珪藻土バスマットの見た目(色)→サイズ…とフローチャートで進むので分かりやすくて、試しにチェック。

(こういうのって、調べろって言われても、わざわざ品番調べたりして買った商品特定するのってすごい労力なんだよね…。でもこれなら、パッと見でアレ?と引っかかるので良い方法だなと思いました。)

 

フローチャートをチェック

↓画像はニトリ公式HP「回収対象となる珪藻土製品の見分け方」より

うちのは白の無地で→40×55サイズ、あら?

ん?

お?うちのやつって…

 

これ、回収対象なんじゃないのーーー!?

 

結果、我が家の珪藻土バスマットは…

まさかのドンピシャ回収対象品でした!

各店舗に相談カウンターを設置したと書いてあったので、指示通り件の珪藻土マットを二重に袋に包み、いざ店舗へ。

 

回収・返金交換手続きのため店舗へ

入口からすぐのカウンターに「珪藻土回収相談カウンター」と書かれた場所があり、すぐに対応してくれました。土曜の昼過ぎに行きましたが、専用ブースなので特に混雑もなかったです。

まずは商品とメンバーズカードを渡して待機。

3分ほどで、やはり回収対象商品であることと、カードの購入履歴から他の珪藻土商品も購入していることの報告が。なんとそれが「布団除湿シート」(ペラペラの除湿シートも珪藻土なんて使われてるのね!)だったのですが、審査をクリアしたものなので安心してお使い下さい、とのことでした。

その後、書類に名前と電話番号のみ記入して、5分くらい待ったら返金手続き。1,530円だったかな?戻ってきました。それと、半月ほどしたらカードの登録住所に改めて500円分の金券をお送りします、とのこと。

あっという間に手続き終了

こんな感じで、ものの10分で返金作業終了!

お風呂のマットがなくなったので、同じような珪藻土のバスマットを購入して帰りました(笑)

店舗スタッフさんが丁寧に、スムーズに対応してくれたので、回収対象品だと気付いてすぐに行動して良かったです。ボロボロのマットも新しくなったしね。

今回の不祥事でニトリへの信頼度はもちろん下がるけれど、しっかりと対応してくれたので、これからも我が家にはニトリ製品があり続けることでしょう。

☆後日追記☆

2週間半後、ニトリさんより500円の金券が届きましたよ。


時間に正確な男、ニトリ。

ちょうど昨日、洗濯干しに毎日大活躍中の7連ハンガー(ワンタッチだし場所取らないしすごく便利!)が折れる事件が発生したので、これ握りしめて買い替えにいきたいと思いますw

最後に

「うちのバスマットもニトリじゃね?」って思ったアナタ。

身体に害のある成分が入っていますので、もしや?と思った方は早めに一度調べてみてください。「ニトリ 珪藻土」で検索するとチャートがすぐ出てくるので、メジャーか定規があれば簡単に調べられます!

今までこういう回収対象のニュースって他人事だと思って聞いていたけど、自分にもバリバリ関係してるのね。いい経験になりました…気を付けよう。

みなさま、安心・安全に生活しましょうね!

よく読まれている記事

1

半年前のこと。 家族ぐるみで仲良しのお友達と車で出かけるときに、息子(現在3歳)が 「Aくん(4歳)と一緒に車乗りたい~!!」と泣。 そしたらAくんパパが「お出かけだもん、一緒がいいよな!じゃあこっち ...

2

冬は公園が寒い!子連れには死活問題! というわけで子連れで遊べるスポットを探しまくり、いいとこ発見♪ 「ららぽーと愛知東郷」3階にある室内遊び場「遊びパークPLUS」へ2歳半の息子と行ってきました。 ...

3

息子が3歳半の頃から、かれこれ半年ほどハマっている世界地理。 世界地図パズルで競争したり、お風呂で世界地図を一緒に眺めたりして遊んでいたら、気付けばほぼ全ての国の場所と国旗をほぼ覚えていました…びっく ...

4

幼児向け英語教材・ミライコイングリッシュを、3歳半の息子のために遂に購入しました! 買って良かった点やデメリット、我が家の英語習慣の作り方などを紹介します。 ちなみに我が家は保育園に通う、飽きっぽい性 ...

-雑記

© 2024 野風のように -編集者ママの子育て記- Powered by AFFINGER5