子育て 雑記

ニトリのすのこで絵本棚づくり!5,000円以内、4時間かからず理想の棚が完成

2021年3月2日

絵本好きに育ってくれている息子。だんだん大きくなってきて、「今日はコレ」と自分で選ぶ機会が増えてきました。

なので、絵本棚がほしい!オシャレな子ども部屋によくある、可愛くて、絵本の表紙が見えるように収納できるやつ!リビングのカウンター下にぴったりの、大きすぎず小さすぎず、あとできれば下にも収納があって…

とかなんとか言ってたら案の定、全然決まらない!良いやつはそこそこお高いし、どうしよう。

と途方に暮れていたところ、友人A宅で良い絵本棚を発見しましてw まさかの手作りということで、一緒に教わりながら作っちゃいました♪

 

安い!カワイイ!楽しい!ニトリのすのこ8枚で絵本棚作り

材料

ニトリの桐すのこ(33×75cm)2枚組 407円(税込)
桐すのこ フレモ 2枚組通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販 (nitori-net.jp)

を4セット=8枚  ←長い木が4本のものを購入しました!安い!
※木が何本かによって、すのこを何枚使用するかが変わります

あとはねじ、L字金具、ペンキなど塗料(今回使用したものは下に書きますね)などがあればOK。

道具は色を塗るハケ、ノコギリ(できれば紙やすり、ボンドも)、電動ドリル、下に敷く新聞紙くらいかな?

 

作業開始!まずはカット&色塗り

まずはすのこをノコギリでカットして、ひたすら色塗り!!

完成形を出すと分かりやすいので、先に写真載せますね(笑)


完成後すぐ撮った記念写真w

立てかける本棚が前面に2列と、後ろに浅めの棚が1段あります。
野風家はサイドをブルー(塗料の名前はミッドナイトブルーw)、中をブラウンにしました。

サイドに使うすのこはカットしないので、4枚をそのまま全身ブルーにぬりぬり。


チョン、チョンとつけてから塗っていくと早いよ、と教えてくれる友人A氏

↑これを私が担当。神経質な人は細部まで塗らなきゃと気にしてめっちゃ時間かかるから、おおざっぱな人がやりましょうw ココの色塗りが作業の半分を占めております)

ブラウンの方は、下の段と、上の3ポケットになるので先にカット(この3ポケットがややこしい!)


長い板をつないでいる3本の細木は、飛び出ないように両端を長板に沿ってカット。

 


ちなみに!すのこにも向きがあって、微妙に足の部分の高さが違うのです。なるべく同じ高さのものを同じ方向で使うように、チェックしながら進めていきます(特に組み立て時ね!)

その後、こちらも色塗り。ブラウンの方はオイルステインをスポンジで全身ぬりぬり。スポンジはスイーッと濡れるからめっちゃ楽!乾くのも早いし、オススメです。


こっちは手につくとなかなか取れないので手袋必須!

※カットした部分はザラザラで危ないので、やすりをかけると◎。ちょっと手間だけど、オイルステインは特にペンキよりコーティング力が低いらしいので、丁寧にやすりがけしましたよ。使用した塗料については、下の「まとめ」にまとめますね

 

すのこ全8枚はこうなった


まずは全身ミッドナイトブルーになった4枚

&ブラウンは4通りありまして、

①全身そのままぬりぬり

②長い木が2本ずつになるようカット(以下、2本木と2本木 と命名)

③長い木が3本と1本になるようカット(3本木と1本木)

④③と一緒の切り方だけど、1本のほうは余り(3本木とあまりw)

ここで一旦、塗料を乾かすためにランチ休憩~♪
ここまでで1.5時間くらいかな?色塗りをすばやくやればもっと巻けますw

 

いざ、組み立て!

ここからは、いよいよ組み立て!
用意するのは電動ドリル&ネジとL字の金具2つ。ボンドもあると◎。ボンドはネジ止めしにくいところに先に仮止めするために使います。オット曰く、この日はほぼ使ったそう。

まずは両サイドのブルーと、下の棚になるブラウンをネジで止めます。さかさまにして、上からすのこを乗せてネジ止め。左右とも、すのこの木が走ってる4ヶ所を止めました。


余談ですが地元の優良企業、マキタさんのを使用しましたよ(何のアピール)

お次は背面。ブルーの4本木を2枚止めます。こちらも4本木の部分を8ヶ所止めました。
※ネジの長さがちょっと長かったので、上から飛び出ないように3/4止めくらいにしてます


よしよし、安定!


上の棚の下板(絵本を載せる棚の土台になる部分)は3本木をネジ止め。今度は上から乗せるように引っかけて、左右6ヶ所をネジで止めます。

 

ここからがちょっと複雑!棚の段差作り

まずは奥の棚部分。

2本木と3本木をL字に合体!2本木が上面、3本木が側面になります。

※2本木をどのあたりにくっつけるかで、一番後ろの置き棚の高さが変わります(写真の手がある部分の高さね)

本体に合わせてみて調節。うちはカウンターの下に置く予定なので、飾り棚としても使えるよう高めにしたけど、もう少し深めでも良かったかも?

 

次に前面。見ての通りなので、あとは簡単。

土台の3本木の、前から見て1本目の終わり部分に2本木をネジ打ち。側面からと、下からネジ止めして固定します。

そして最後に残った1本木を、1番前に取り付け。

この1本木、うしろの木がボコッとして邪魔なので、トンカチなどで叩いて取りました。


2叩きくらいで簡単に取れた!


両サイドをネジで止めて、真正面に付けたら形になったーーー♪

 

最後に補強のため、側面のブルーの両角にL字金具を付けたら完成♪

 

まとめ

そんなこんなで3時間半?ほどで立派な絵本棚が完成!


絵本もおもちゃも収納できるので、部屋がスッキリ!カウンターの下のスペースにすっぽり入りました。

サイズはほぼすのこのサイズなので、約80×35×80cm。賃貸アパートのリビングにも大きすぎず、でもしっかり収納できて、いい感じ♪

 

塗料はこちら

ちなみに使用した塗料はカーマホームセンターで購入しました。

ブルーのペンキ
Amazon.co.jp: ニッペ STYLE DIYペンキ スノウホワイト 500ML: DIY・工具・ガーデン

↑ミッドナイトブルーを使用
マッドな仕上がりが可愛いです。水性だから手や床についちゃってもすぐに落ちるし、1時間ほどで乾くから使い勝手バツグン。サラッと仕上がるので、ニスなどは塗ってません。

ブラウン
Amazon | ニッペ WOOD LOVE オイルステイン Sエボニーブラック 250ML | DIY・工具・ガーデン

オイルステインは木目を残して色を付けられるので、自然な仕上がりになっていい感じ。でもコーティング力はないので、前述の通り、塗る前にやすりをかけるのをオススメします。あと、2,3日は独特のにおいが少しあったかな。でも乾くのも早いし、伸びがいいからムラが目立たず早く塗れて便利でした!

 

最後に

DIYって始めるまでは大変だけど、1つ完成できると自信になって、また次も何か作ってみようかなという気になりますね~。

ネジ打ちの数も多くて、初心者には少し難しく感じるかもしれませんが、材料はシンプル、ノコギリも最小限なので、絵本棚を探している人はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか!?

よく読まれている記事

1

半年前のこと。 家族ぐるみで仲良しのお友達と車で出かけるときに、息子(現在3歳)が 「Aくん(4歳)と一緒に車乗りたい~!!」と泣。 そしたらAくんパパが「お出かけだもん、一緒がいいよな!じゃあこっち ...

2

冬は公園が寒い!子連れには死活問題! というわけで子連れで遊べるスポットを探しまくり、いいとこ発見♪ 「ららぽーと愛知東郷」3階にある室内遊び場「遊びパークPLUS」へ2歳半の息子と行ってきました。 ...

3

息子が3歳半の頃から、かれこれ半年ほどハマっている世界地理。 世界地図パズルで競争したり、お風呂で世界地図を一緒に眺めたりして遊んでいたら、気付けばほぼ全ての国の場所と国旗をほぼ覚えていました…びっく ...

4

幼児向け英語教材・ミライコイングリッシュを、3歳半の息子のために遂に購入しました! 買って良かった点やデメリット、我が家の英語習慣の作り方などを紹介します。 ちなみに我が家は保育園に通う、飽きっぽい性 ...

-子育て, 雑記

© 2024 野風のように -編集者ママの子育て記- Powered by AFFINGER5