2025/1/23

【岐阜キャンプ】クオーレふれあいの里で子連れ15人キャンプ

まだまだ暑い9月末。初の試みである4家族合同キャンプへ行ってきました。 子連れにとっっても良いキャンプ場だったので、まとめます! 今回訪れたのは、美濃白川アウトドアリゾート「クオーレふれあいの里」。 東海環状自動車道・美濃加茂ICで降り、直結の「道の駅みのかも」で集合。ぎふ清流里山公園をぶらぶら散策して、お昼ご飯を食べてから向かいました。 下呂温泉へ向かう途中くらいの場所って言ったら分かりやすいかな?(私の超主観道案内w)。   施設内はこんなかんじ クオーレふれあいの里、全体の地図はこんなかん ...

ReadMore

2024/8/29

【豊橋レジャー】のんほいパークのナイトZOOは時間が足りない!

豊橋市の のんほいパーク で金~日曜と祝日に開催中の ナイトZOOへ行ってきました。 ずっと気になっていたナイトZOO。 息子ももう5歳なので、夜のお出かけに挑戦!  のんほいパークには動物園、自然史博物館、遊園地、植物園まであって、ナイトZOOではすべてのエリアが夜バージョンに。 こんなに広いのね、知らなかった…!楽しみ楽しみ~!   駐車場など のんほいパーク公式HPより https://www.nonhoi.jp/ 駐車場は中央門、西門、東門の3か所。 一番混むけど全体的にアクセスが良いの ...

ReadMore

2024/8/29

【岐阜レジャー】博石館で宝石探し。家族で夢中になれる体験館を1日満喫

4歳息子と、岐阜県中津川市にある ストーンミュージアム博石館に行ってきました。 なんでも中津川市蛭川は、日本三大鉱物の産地だそうで!知らなかった…実際に蛭川で取れた鉱物の展示もありましたよ。 ココといえばSNSでも話題の「宝石探し」や「ピラミッド迷路」! なのですが、行って分かった博石館の魅力がたっっぷりあるので順にご紹介します。 ちなみに我が家は10時のオープンから16時まで丸1日満喫しました(笑) 駐車場のトイレも総石造りですって!   恵那インターから車で15分。無料駐車場完備 我が家が行 ...

ReadMore

S